前回のインテリアのお花でお話した通り、お花は手っ取り早くお部屋の雰囲気を変えられる素材なんです。せっかく飾るのですから、心に効くことも意識しましょう♪
今日はセンターピースについてお話してみようと思います。
センターピースとはテーブルの真ん中に飾る装飾品の事です。
センターピースをお花にするととても心が穏やかになるのが分かります。
家族が集まるテーブル、和やかな雰囲気に幸せの笑顔、美味しいお料理が並ぶ時間にふさわしく「「角」のない物を飾ると良いですね。
例えば、バラならオールドローズなどころんとした形のものでも良いですし、あまり鋭く尖った葉などは使わない方が心が穏やかになります。
レストランやパーティー会場などでは時々芸術的な側面を主張するがあまり背の高いアレンジにしてしまう事もありますが、実際に座って食事をしたり団らんを楽しもうとする人々にはあまり良い印象は与えないことが統計で分かっていますので、是非、笑顔と美味しいお料理の妨げにならないセンターピースにしてみてください。あくまでも主役は人々の笑顔と楽しい会話ですから。
座学で学ぶ項目であってもアトリエではそう言う装飾は省くかまたは最低限の紹介に留めて、実際に使う人の気持ちを重視したコーディネートをお勧めしています。